給食費未納「問題」が話題になった。
給食費未納問題、平成17年度と21年度のデータ比較
文科省にあるデータ(印刷物スキャン…)がきれいに公開されている。これを見る限り、未納「問題」は半ばマスコミに作られた「問題」のようだ。ポイントは以下。
- 未納の生徒が存在する学校が55.4%
- 未納の生徒は1.2%
- 未納額の割合は0.6%
- 学校の認識としては、保護者の意識問題が53.4%、経済問題が43.7%
要するに、
- 未納の規模は報道のイメージより遥かに小さい
- 未納が近年になって増えたというデータは見当たらない
- 未納が親のモラルの問題だという根拠は薄い
もちろん理想的には、授業料と一緒に徴収する、天引きする、無料化するなどそもそも学校が集金を行わない仕組みにするのがよいだろう。日本中の学校が債権回収業務に従事するなんて非効率すぎる。
東京大学大学院公共政策学教育部修了。現在カリフォルニア大学バークレー校で博士課程に在籍。経済学の基本的な知識の解説、ビジネスや政策の分析、主に海外からのニュース・ブログなどの紹介。
この方のブログより抜粋しましたー。
ちゅーことで、マスコミの情報にはそれなりのフィルタを通して見ないと、
真実は少しずつ歪曲してっちゃう。
だけどそのフィルターをまだ自分は持ちきれていない
だからこそ自分は、利益に左右されないで物事を主張している、ジャーナリストや学者のブログをよく見るわけです。
ここまでマスコミの力が影響する社会になったら、もーそれって民主主義っつーかマスコミ主義って感じだね。
あーもっと勉強しないとー!!自分のバカ、アホ、マヌケ、そしてブサイク!!
0 件のコメント:
コメントを投稿